どうも〜、あっちょです〜
久しぶりに更新しました〜
まあ、実際には過去のヤツをちょっとイジったりしてたけど…
2周年記念イベントもやってましたね。門客、黒子はログインすればみんなゲットできて良かったですね。
個人的には、科挙試練が無かったのが、ちょっと残念でした…
今回は、連盟争覇戦について、見ていきます。
その前に、久しぶりで、データもだいぶ貯まったので、巻物の結果を見てみましょう。
使用数 | 成功数 | 成功率 | 資質上昇 | ★1との比較 | 1本当たり | |
★6 | 1475 | 444 | 30.1% | 2664 | 1189 | 0.81 |
★5 | 1735 | 536 | 30.9% | 2680 | 945 | 0.54 |
★4 | 1363 | 473 | 34.7% | 1892 | 529 | 0.39 |
★3 | 1397 | 660 | 47.2% | 1980 | 583 | 0.42 |
★2 | 1281 | 880 | 68.7% | 1760 | 479 | 0.37 |
★6は圧倒的にお得で、★5もなかなか良くて、★4、★3、★2はそんなに差がない感じですね。
ただし、書籍にはレベル上限があるので、レベルMAXまで上げるということを考えると、★4の方が資質がより高くなるということなので、★4は★3や★2よりも上ということになるかな〜
では、本題の連盟争覇戦について見ていきましょう。
連盟争覇戦って何?
連盟争覇戦は、サーバが始まってしばらくすると始まります。
連盟争覇戦が始まると、連盟の画面の右下に表示されます。
連盟争覇戦は、連盟メンバーがそれぞれ自分の門客を派遣し、他の連盟と闘って勝敗を決めるというものです。
闘うといっても、自分で何か操作するというわけではなく、ただ門客を派遣するだけで、戦闘は勝手に行われます。
戦闘の基本的なルールは、自分の連盟の門客と、相手の連盟の門客が1人ずつ出てきて、両者の戦闘力を比較し、高い方が勝ちです。負けた方の門客は、吹っ飛んでいき、次の人の門客が出てきます。
例えば、自分の門客の戦闘力が10億で、相手の門客が6億の場合、相手の門客が吹っ飛んでいき、自分の戦闘力は残り4億(10ー6)となり、次の相手と勝負するという感じです。
ただし、1人の門客は、5連勝した場合は、そこで退場します。つまり、超強い門客がいたとしても、相手を5人倒したら終了ってことね。(後で説明する計略というのを使えば10人までに増やすことが可能)
門客の戦闘力は、
武力資質✖️レベル✖️5000+武力値
で計算できます。ただし、職位(盟主、副盟主、エリート、メンバー)や内府効果等によって加算されたりするので、実際に派遣してみて確認するのが良いです。
門客はレベル1でも派遣できます。
連盟争覇戦は、毎週月、水、金曜日に開催されます。門客の派遣の締め切り時間は、各試合の日付が変わる前です。月曜日の試合の場合は、日曜日の23時59分59秒ってことです。
なので、忘れずに門客を派遣していきましょう。
1人の門客は、同月内に1回しか派遣できません。例えば、9月に1回派遣した門客は、10月になるまで再度派遣できないということです。
連盟争覇戦の結果は、月、水、金の12時にわかります。
勝った場合は、相手の連盟のレベルに応じた連盟経験・個人貢献をゲットできます。抜擢アイテムもゲットできます。負けた場合は、連盟経験・個人経験100をゲットできます。
なので、なるべく多く勝つことを目指しましょう。ただし、報酬は門客を派遣した人しかもらえないので、忘れずに派遣しましょう。
また、派遣人数が10人未満だった場合は、連盟争覇戦に参加することができないので、注意です。
連盟争覇戦に参加しよう
それでは、連盟争覇戦の参加方法を見ていきましょう。
連盟画面の右下の「連盟争覇戦」をタップします。すると、官位正二位でゲットできる門客「張遼」がでてきます。
画面に右の方にある「派遣」をタップしましょう。ちなみに、画面の右下の「もっと見る」をタップすると、他の連盟の試合結果を見ることができます。
すると、他の連盟メンバーの派遣した門客の情報が出てきます。
画面左下の「派遣」をタップすると、自分の門客が出てきますので、派遣したい門客の「派遣」をタップして派遣しましょう。
派遣した後に別の門客に変更したい場合は、画面左下の「変更」をタップして、再度門客を選びます。
画面右下の「計略」は後ほど説明しますが、連盟争覇戦で使えるアイテムがいくつかあって、そのアイテムを使いたいときは、ここから選択することになります。
門客を派遣したら、あとは対戦相手がランダムで決まり、試合が終わるのを待つだけ。
そして、月、水、金曜日の12時に結果が出ると、連盟画面の「連盟争覇戦」に赤い点が出てきます。
「連盟争覇戦」をタップすると、張遼が結果を教えてくれます。ここで張遼をタップすると、試合の詳細について見ることができます。
画面の右下の「連盟報酬」をタップすると、今回の報酬をゲットできます。画面上の連盟報酬は、盟主か副盟主しかゲットできません。
連盟争覇戦の流れはこんな感じですね〜
連盟争覇戦の戦略
連盟争覇戦、やってることはシンプルですが、戦略はいろいろありますので、いくつか見ていきましょう。
金戈鉄馬を集める
これは、戦略というわけではないんだけど、連盟の「貢献交換」の一番下に、金戈鉄馬というフレームがあります。
交換するのに必要な個人貢献は5000と、序盤はなかなかゲットするのが大変なのですが、これをゲットすると、連盟争覇戦に派遣したときの門客の戦闘力が3%アップします。
3%ならほとんど変わんないじゃん…
って思うかもしれないけど、金戈鉄馬は最大20回ゲットできて、毎回3%ずつ上がっていくので、最大で60%も戦闘力が上がるのです!!
普通に武力を強化して60%上げるのはなかなか大変なので、これはかなり強力です。
連盟争覇戦よりも門客を多く必要とする「群雄割拠」でも同じ効果が得られるので、群雄割拠が始まるまでには金戈鉄馬は20個ゲットしておきたいところです。
計略を使う
連盟争覇戦で最も効果を発揮するのが、計略です。計略は連盟争覇戦で使えるアイテムで、6種類あり、それぞれ効果が異なります。
計略を使った場合、門客を撤去できなくなるので注意しましょう。(変更は可能)
応援計略
応援計略は、派遣した門客の戦闘力が20%アップします。
自分の門客の戦闘力が高い場合には、大きな効果を発揮します。
宴会のポイントでゲットできます。500ポイント必要なので、まあまあ高級品です(笑)
皮肉計略
皮肉計略は、相手の門客の戦闘力が30%減少します。
相手の戦闘力が高い場合にはかなり有効なのですが、自分より前のメンバーとの戦闘で、相手の戦闘力が残りわずかとなっている場合には、ほとんど意味がないということもあります。
応援計略は、確実に20%アップ、皮肉計略は、相手の戦闘力次第ということで、どう使うかによって勝敗が分かれてきます。
宴会のポイントでゲットできます。こちらも、500ポイント必要です。
伏兵計略
通常1人しか門客を派遣できないのですが、伏兵計略を使うと、もう1人派遣できます。
2人も出せるようになるなんて、すごすぎ〜!!
ただし、伏兵計略は、基本的には課金をしないとゲットできません。
連盟チャージでチャージが30000元宝に達するとゲットできます。
つまり、連盟メンバーみんながそこそこ課金する場合しかゲットできないのです…
励み計略
励み計略は、応援計略の強化版で、自分の門客の戦闘力が50%アップします。
励み計略は、「群雄割拠」の予選の連盟権勢ランク、連盟親密度ランクのときに、卸問屋でゲットすることができます。
ただし、2888元宝も必要なので、課金している人じゃないとゲットするのは難しいかと思われます。
連戦計略
連戦計略は、通常相手の門客を5人倒すと、そこで終了となるところ、10人まで倒せるようになるという効果です。
めっちゃ強い門客がいる場合には、かなり効果的です。
連戦計略も、励み計略と同様に、「群雄割拠」の予選の連盟権勢ランク、連盟親密度ランクのときに、卸問屋でゲットすることができます。
こちらも2888元宝なので、課金者向けですね。
また、連盟チャージの報酬でも出てくることがあります。
亡命計略
亡命計略は、門客の戦闘力が300%と、大幅にアップしますが、相手の門客を1人倒したら、そこで退場します。
なかなか不思議な効果ですね(笑)
相手の連盟の盟主がめっちゃ強い人で、どうしても早めに倒したい、っていう場合には有効かな〜
連盟争覇戦では相手の連盟はランダムで決まるので、群雄割拠じゃないとダメだけど。
連盟チャージでたまに出てきますが、割とレアです。
職位を変更する
連盟メンバーが派遣した門客は、盟主→副盟主→エリート→メンバーの順に出てきます。
多くの連盟では、強い人を副盟主とかエリートにしてると思うけど、強い人をあえてメンバーにすることによって、後半に出すことができます。
相手の盟主がめっちゃ強い人の場合、どれだけ強くても5人倒せば終了なので、弱い人を盟主、副盟主とかにすれば上手く戦力を残しつつ戦うことができる、という作戦もありますね〜
また、盟主、副盟主、エリートは、それぞれ戦闘力がプラスされるんです。
強い人はプラスしなくても強いので、あえてメンバーにしておくとか、結構いろいろなやり方があります。
派遣する順番を考える
門客は、盟主→副盟主→エリート→メンバーの順に出るということでした。
でも、特に、メンバーは人数が多いと思うけど、メンバー内の順番については、派遣した順番に出てくるようになっています。(副盟主、エリートも同じ)
なので、派遣する順番を調整することで、後半に強い人を持ってきたりすることができます。
ただ、順番を調整するには、連盟チャットなどでこまめに連絡を取り合う必要があるので、かなりのチームワークが求められます。
以上、連盟争覇戦について見ていきました。
ここで紹介した戦略などは、群雄割拠でも基本的に同じです。
まあ、群雄割拠では10人未満でも参加可能とか、ちょっと違うところはあるけどね。
やっていることはシンプルだけど、いろんな戦略があって、意外と奥が深いので、いろいろ試して見てください。
戦略はいろいろだけど、稼働人数が多い、というのが最も重要な気がします。長く一緒にプレーできる仲間を集めるのが大事ですね〜
それでは、また次回(^_^)v